オリジナルのフィギュアをオーダーメイドで製作いたします。 あなたの描いたイラスト & 写真などから立体化しています。
フィギュア製作サービス

フィギュア製作サービス。

イラストや写真などを元にオリジナルフィギュアのオーダーメイド製作をしています。
フィギュアのオーダーメイドは初めての方がほとんどだと思いますが、堅苦しいものではないので、気軽にメールをお送りください。


フィギュア製作メニューです。

フィギュア完成品・3Dプリント用データなど、皆さんの目的にあったタイプをお選びください。
基本的に一点もののフィギュアを製作していますが、量産が可能な3Dプリント用データの製作も可能です。

以下のメニューからご希望の製作モデルを選んでいただき、無料お見積もりフォームよりご連絡ください。

フィギュア完成品の製作。

フィギュアの完成品が欲しい方はこちらをお選びください。


フィギュア完成品

イラストや写真資料などを元にフィギュアを製作いたします。

3Dモデリング・パーツ分割・出力・表面処理・塗装など、全ての作業を含む基本のモデルとなります。
フィギュア完成品のご依頼が一番多いです。


フルカラー3Dプリント完成品

イラストや写真資料などを元にフィギュアの3Dデータを製作後、フルカラー3Dプリンターを使って「フルカラープラスチック系素材」で出力した完成品です。


フィギュア用3Dデータの製作。

市販の3DプリンターやWeb上の3Dプリントサービスを使用して、フィギュアのプリントが可能です。


3Dプリント用データ

3Dプリンターで出力できるフィギュア用3Dデータを製作します。
STL形式のファイルでの納品です。

表面処理や塗装、組み立てなど、ご自身でフィギュア製作の醍醐味を味わいたい方は、こちらをお選びください。
出力したパーツは積層段差などの表面処理が必要になりますので、模型の加工作業などが出来る方が対象となります。

製作した3Dデータはお持ちの3Dプリンターや出力サービス業者さんで出力することで組み立て用パーツが出来上がります。
それらを組み立てることでフィギュアが完成します。


フルカラー3Dプリント用データ

フルカラー3Dプリンターで出力できるフィギュア用3Dデータを製作します。
OBJ形式のファイルとJPG形式テクスチャファイル、MTLファイルのセットでの納品です。

3Dプリンターで出力する塗装済みフィギュアが欲しい方はこちらをお選びください。
製作した3Dデータは3Dプリントサービス業者さんに出力をご依頼ください。

3Dデータの製作をご希望の方は、3Dプリント用のデータ製作についてのページもご確認ください。



フィギュア製作のご依頼から、お手元に届くまで。

フィギュア製作のお見積もりメールを送ってからフィギュアが完成までの流れについて記載しています。

フィギュア製作のながれ

1 まずは、あなたのフィギュアを製作するための製作費をお見積もりをいたします。
(仮)お見積もり」と「よくある質問&利用規約」をご確認していただき、「無料お見積もりフォーム」よりご連絡ください。
2 お客さまよりご連絡いただきましたら、折り返し、お見積もりメールをお送りさせていただきます。
お見積もりメールをご覧いただき、ご検討ください。
3 お客様にご検討していただいて、製作OKのメールをいただきましたら、ご依頼の受付完了となります。
4 製作を開始しましたら、メールにてご連絡させていただきます。
お客様に、内金として製作費の40%を振り込んでいただきます。
5 製作中は適宜、メールにて進捗報告をさせていただきます。
この作業をフィギュアが完成するまで、ぐるぐる繰り返します。
6 フィギュアが完成しましたら、メールにてご連絡いたします。
7 画像をご確認していただき、OKをいただきましたら、梱包作業などを行い、お客様のもとに発送させていただきます。
(ご確認は、最終的な完成画像ではなく、基本的に組み立て前の画像になります。)
8 フィギュアがお手元に到着後、お客様に残りの製作費を振り込んでいただいて納品完了となります。
(発送前に製作費のお振込をお願いする場合もあります。)

フィギュア製作に関するその他の情報。

フィギュア製作をお考えの方は、以下の項目もご確認ください。

進捗はメールでご連絡させていただきます。

フィギュア製作の進捗はメールで行います。

進捗報告と製作画像をメールにて、適宜ご連絡をさせていただきます。
製作中には、それについての意見やご質問などやり取りしています。
一般商品では味わえない自分だけのフィギュアが完成する楽しみを感じていただければと思います。

製作していて、こちらから疑問や質問がある場合は、メールにてご連絡させていただいています。
資料を集めたり、追加資料が欲しい場合もメールいたしますので、その際は、すこしお手伝いしていただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

例えば、キャラクターの場合だと、髪の形や洋服のデザイン、持っているアイテムの構造などイラスト資料からではわからない場合があります。
その場合、それらについてメールでご質問をさせていただきますので、詳しく教えてください。

たま~に、ご依頼者さんが今まで気にしていないぐらいのアイテムの構造に関してご質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。^_^

まず、最初のメールは、お見積もりメールとなりますが、お見積もりいただいた時に、大まかな分割ラインや製作工程を考え、製作スケジュールを考慮してお見積もりをさせていただいています。


製作資料について。

製作資料についてまとめています。

製作資料の描き方・まとめ方などのフォーマットはありませんので、わかりやすい感じで作っていただければと思います。
フィギュアの製作資料については、こちらにも書いてありますので、あわせてご覧ください。

イラスト資料はJPG・PNG形式でのご提供が一番多いです。
PhotoshopやIllustratorのファイルもOKですが、その場合は当方の使用バージョンが古いので、CS4で開けるようにお願いいたします。

お見積もりいただく際の添付ファイルの総容量は、2MBまでとさせていただいておりますので、ファイルをご用意いただく場合は、ご確認よろしくお願いいたします。

ファイル容量が大きい場合は、ZIP形式などに圧縮してお送りください。
圧縮してもファイルサイズが大きい場合は、クラウドなどに上げてください。

ご自身のサイトやクラウドなどにアップしている場合は、こちらでダウンロードを行いますので、そのURLをご連絡いただければと思います。


よくある質問&利用規約。

フィギュア製作サービスをご利用の前にかならずご確認ください。

よくある質問&利用規約はこちらのページです。


お支払い方法。

銀行振込(ゆうちょ銀行・関西みらい銀行)

製作開始後、メールにてお振込先をご連絡させていただきます。
詳細は、個別にメールにてご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
振込手数料が別途必要となる場合があります。

お支払いは2回に分けてお振込みいただいております。

1回目のお支払いは、製作開始時に内金として製作費の40%のお振込みをお願いいたします。こちらは、製作中にキャンセルされた場合はキャンセル料とさせていただきますので、ご了承ください。
2回目はフィギュア完成後、残りの製作費のお振込みをお願いいたします。