作品ギャラリー
アーチャー VS バーサーカー(TYPE-MOON)

Scale:about 1/12
Fate/stay night(フェイト/ステイナイト)
©TYPE-MOON(当日版権)
ジオラマ・スタチューとして製作。
2007/07 完成
当日版権イベント用。

塗装しましたよ~。
皆さんのイメージとは、ちと違ってるかもしれませんが、すこし、好きな感じの色味で塗装をしてみました。
組立は、エポパテ作業必須なので、中級者向きかもです。

画像のような対決もの、VS(バーサス)ディオラマのオリジナルのスタチューは海外では人気がありますよ。オリジナルの構図・デザインでオーダーメイドで製作いたします。1/6サイズで製作すると、すごいボリュームがあり、迫力満点です。ちなみにこのフィギュアは、イベント限定で販売したものです。
「アーチャー VS バーサーカー」フィギュアの製作開始準備ページです。
「アーチャー VS バーサーカー」フィギュア製作記事はこちらのページです。
「アーチャー VS バーサーカー」フィギュアのサフ画像はこちらのページです。
個人的には、この構図からの絵が好きなんですが...。

バーサーカーの画像です。
アーチャーのカラーが赤なので、対立するようにブルー系のイメージにしてみました。
そんでもって、体も、すこし明るめの色で塗りました。

全体的に、パーツ数は少なめにしたかったのですが、バーサーカーの髪は4パーツ構成(前髪1、後ろ髪3パーツ)になっています。

バーサーカーの剣の長さは約20センチぐらいあります。

次は、アーチャーの画像です。

刀は、長めがスキなので...。

口元は、こちらから見ると、「ニヤリ」的な感じに見えるように。
反対側からは、「キリッ」っと見えるように。

そんでもって、次は、くるりと全体の画像です。
ベースは、真ん中で、わかれる様になってます、もちろん画像のようにくっつけてもらっても。
写真は、ちとピンボケ...。

©表記は、ベースの後ろ側に入れています。

このアングルが一番すきなんですが、奥行が結構あるので、このまま飾るのはキツイかも...。

またまた、ピンボケ...。スンマセン。m(__)m
最初はイリヤも製作しようかと考えたんですが、一対一の決闘のイメージなので、今回はイリヤはパスしました。
イリヤが欲しい方は、イリヤの身長が133センチなので、このスケールにあわすと、11センチになりますので、頑張って作ってください。(^u^)

ちと、アップめの画像です。もー、ピンボケでも謝りません。(ToT)(ToT)
アニメのイメージにしたい方は、剣をいっぱいオリジナルで作って、地面に刺してください。(お好きにどーぞ。)(^u^)

フィギュアを飾る場合ですが、場所が大きくある方は、アーチャーとバーサーカーを離して、置いてみても面白いかも。
オリジナルのフィギュアをオーダーメイド製作していただく場合は、置く場所なども検討していただければ、飾るときに悩まなくて済みますね。

バーサーカーを手前にして飾るのは、やめた方がいいかもです。アーチャーが見えないので。